「美人の湯」渡瀬温泉

世界遺産「熊野古道」沿いで古くから開かれている
“本宮温泉郷”「湯の峰温泉」「川湯温泉」「渡瀬温泉」のうち、
“美人の湯”として知られる渡瀬温泉に造られた温泉センターです。

泉質は重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)
重曹泉は皮膚の表面を柔らかくして肌をなめらかにすることから、

古くから「美人の湯」といわれています。

「おとなしの郷」は本宮町の住民のみなさまが日々利用する公衆浴場・温泉センターの一つでもあり、
共同湯として地元の温泉にゆっくり親しむことのできる場所でもあります。

深夜から午前中まで浴槽の乾燥を徹底しているのは、
「古い施設だからこそ、なおさら清潔で、心地よいひとっ風呂を浴びてもらいたい」という思いを大事にしているから。

お時間の許す限り、どうぞゆっくりと湯船に浸かっていただきたいと思います。

日帰り入浴のみも歓迎
バンガロー・キャンプ場の宿泊利用者様は無料でご利用いただけます

ご入浴料金
大人 ( 中学生以上 )1名 620円
小人 ( 小学生以下 )1名 310円
アメニティ用品
バスタオル (貸出)1枚 200円
フェイスタオル1枚 200円
カミソリ1本 100円
ハブラシ1本 100円

定休日

定休日:木曜日
※年末年始・GW・お盆などの
連休期間や祝祭日は木曜日も営業
(振替休業あり)

利用時間

13:00から21:00まで
20:30最終受付・21:00閉館

設備

シャンプー・リンス・ボディーソープあり

シャンプー

シャンプー・リンス
ボディーソープあり

脱衣状にドライヤーあり

ドライヤー

脱衣場に
ドライヤーあり

バスタオルの貸出サービスあり。フェイスタオルは販売となります。

タオル

バスタオル貸出
( 1枚 200円 )
フェイスタオル販売
( 1枚 200円 )

歯ブラシ・カミソリ

歯ブラシ

歯ブラシ販売
( 1本 100円 )
カミソリ販売
( 1本 100円 )

コインロッカーあり

ロッカー

コインリターン式の
コインロッカーあり

施設案内( 浴室 )

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -
全身浴

全身浴

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -
気泡浴

気泡浴

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -
寝湯

寝湯

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -
かけ湯もあります

かけ湯

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -の洗い場

洗い場

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -の浴室写真

その他の施設案内

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -の脱衣所

脱衣所

温泉センター
美人の湯・渡瀬温泉 - わたぜおんせん -の洗面所

洗面所

売店

売店

2019年4月1日より、現在の施設管理者は地元有志によって設立された「株式会社 本宮おとなし」に変わっております。当社は、前任の管理者である「NPO法人 熊野で健康ラボ」とは一切関係がございません。また、管理者の変更に伴い、施設名を「クアハウス熊野本宮」から「渡瀬温泉センター おとなしの郷」に改めさせていただいております。

「おとなしの郷」における
新型コロナウイルス感染対策について

アクセス

渡瀬温泉センター おとなしの郷

TEL 0735-42-1777